7七角戦法対策②・4五角型その2

7七角戦法対策①からの続き

 

f:id:fobosu:20200214205430j:plain

 

第1図からの指し手

△2七角成 ▲1二馬 △5四馬(第2図)

 

f:id:fobosu:20200214205513j:plain


第2図からは振り飛車側はいろいろな手があります。
まず▲2八飛車は△2二香(参考図A)と打たれ振り飛車が少し悪くなります。

 

f:id:fobosu:20200214205536j:plain



第2図から▲2二歩と打つ手は△3二金(参考図B)とされ、馬を逃げると打った歩を取られる展開になるので振り飛車が悪くなります。

 

f:id:fobosu:20200214205618j:plain

 

第2図から振り飛車側▲3四馬と歩を取る手もありこれも難しい展開になりますが、▲2四馬(第3図)と王手をかける手が本筋だと思われます。

 

f:id:fobosu:20200214205637j:plain

 

第3図から△4二金は▲2八飛ととされ、後手は2筋を受けないといけないのですが受けが結構大変なので、玉を戦場から遠ざける△6二玉のほうが良い気がします。

 

第3図以下の指し手

△6二玉 ▲2八飛 △5四馬 ▲3八銀 △4四馬(結果図)

 

f:id:fobosu:20200214205715j:plain

 

第3図以下の指し手はいろいろあり、結果図はソフト先生に聞いた参考程度のものです。
実践では振り飛車側は途中でいろいろ変化してくるので結果図のような形は、実践ではなかなか出ないと思います。
最後に7七角戦法に対して4五角と打って乱戦に持ち込む形は持久戦をやるより勝ちやすいので割とおすすめします。